気仙沼 飲食店復興 『福幸広場』の工事状況

気仙沼 仮設飲食店 福幸広場(3箇所計画・店舗18店舗)
11月着工予定の福幸広場の工事状況です。
気仙沼市の沿岸の被災飲食店が何店舗が入る予定で、
工事がすすめられ基礎ができてきてます。
代表者の吉田さんは、
ご自分も飲食店「唐や」を経営してますが、
今回、沿岸から離れており被災しておりません。
でも、気仙沼の飲食店が再開できずに、
この地を離れるお店が増える中、
この状況を少しでも回避しようと、
自ら中心となり、気仙沼のお店を守ろうとしてます。
様々な取り決めがスムーズにいかず、
時間がかかり、私が聞いた時には体重が7キロ痩せたと、
沢山の心労のある中、笑いながら話してくれます。
そしてやっと、11月を目指し、第1号の福幸広場が形になりました。
『きずなの輪』では、この福幸広場を支援皆様からのご支援を募ってます。
⇒⇒⇒ご支援のお願いは、きずなの輪ホームページに表記してます。
是非、みなさん宜しくお願いします。
JUGEMテーマ:2011 地震(東日本大震災)
きずなの輪ホームページ : http://kizuna-wa-npo.org/
★★★お問合メールアドレス : info@kizuna-wa-npo.org★★★
-
2011.10.16 Sunday | 被災地の様子 | 13:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
by サポ01 | ▲ |